三度目の治験も無事に終える
一昨日は雨の予報の中、三度目の治験に出掛けた。尿と血液検査を済ませて、主治医の診察を待っていると治験コーディネーターが来て当初予定に無かった胸のレントゲン撮影を受ける様に急遽先生の指示が出たので手配する、理由は副作用で肺炎が起こる可能性もあるので念の為に受けてほしいと云う事で、一階下のレントゲン室に移動して、撮影が終わり診察を受け、検査結果は特に異常個所は無いとの事で治験薬の投与を受ける事が出来た。
次回は9月10日(火)の予定であるが、前日の9日(月)にCT検査を受けることになった。三回の投与でどの様に癌が変化しているのか、楽しみな事ではある。まだ三回しか受けていないので余り期待は出来ないと思う反面、心の奥底では期待感で一杯である。
あと数日で老生の誕生月の【長月】である。この月はビックイベントが続く、
1日(日)は近江鉄道の【ビア電】に乗って観光と車内でのビールパーティー。我が道場の初めての企画。
8日(日)は義弟の一周忌。
9日(月)は神戸大学病院で検体検査(尿・採血)とCT検査(頚胸+全腹部)。
10日(火)は神戸大学病院で診察と4回目の治験剤の投与。
16日∼17日は一泊で神戸のホテルで老生の【喜寿のお祝い】。
本来なら数え年で昨年開催すべきところ家族が全員揃う今年になった次第。
この記事へのコメント