数日前にヤゴの抜け殻を水草の上に見つけていたのだが、今朝偶然に殻から抜け出して飛べる状態になるまでのトンボを見つけた。
我が家のメダカの池には毎年のようにトンボが来て卵を産んで行く。
今までに、糸トンボとシオカラトンボが巣立つのを偶然に見ていた。
今回が3回目である。
全体に黄色い色をしているが、どうもシオカラトンボの様であるが?
アオビタイトンボかも?
我が家のメダカもヤゴに食されてかわいそうではあるが、これも自然の掟。
小さな5㎜ほどのメダカの子供も沢山元気に泳いでいる。
メダカの池はまだ安泰である。
写りが悪いが、頭の右上にヤゴの抜け殻がある
この記事へのコメント