明けて早や四日
年が明けて早や四日である。
元旦は女房と二人で二日に訪れる娘夫婦と孫たちを迎える準備で慌ただしく過ごした。
二日の午後に娘たちがそろって到着。正月の祝い事を済ませて宴会。
祝い酒と何十年振りかでスコッチを味わいながら、食事と歓談。
終了後は恒例の麻雀を楽しみ、夕食はすき焼き。歓談は深夜に及ぶ。
三日はほんの少し二日酔いの気分でライスボウルをテレビ観戦。
やはり、社会人チームは強い、学生たちの善戦も及ばず敗退。
今日、四日は氏神様に参拝して家内安全と病気治癒をお願いする。
明日からは平常生活に戻る。6日は今日洗濯した袴で稽古始め。
7日は神大病院で治験剤の投与を受け、14日にCT検査である。
婿殿が持参したバランタイン17年・スコッチの名品。以前に友人からもらった30年物は今も大事に保存。
それと珍しい明石の醸造所、茨木酒造の大吟醸35・【来樂】(らいらく)。
これからゆっくりと老生一人で楽しむ事にする。
精米歩合35%・山田錦100%
飲む盃は今年の干支・ネズミのおちょこ🍶
今までに集まっている盃。
この記事へのコメント